ここでは、クックパッドで「野菜ケーキ 簡単」と調べたときに出てきたレシピを紹介しています。
「クックパッドで人気のレシピを作りたい」
「美味しいレシピを知りたい」
という方は、ぜひ参考にしてください。
[:contents]
「野菜ケーキ 簡単」で出てきた人気レシピ12選
≪つくれぽ:31件≫ 簡単☆野菜ジュースで野菜ケーキ
材料(お好みで)をタップで開く
ホットケーキミックス:100g
砂糖:40g
野菜ジュース:100cc
卵:1個
バター:25g
≪つくれぽ:14件≫ HMで簡単♡レンジで野菜の雛祭りケーキ
材料(約20×15㎝菱形が1個)をタップで開く
■スポンジ生地ホットケーキミックス:200g
卵:2個
バター(マーガリン・サラダ油OK):20g
牛乳:70cc
砂糖:50g
野菜ジュース(赤色系のお好みの物):40cc
野菜ジュース(緑色系のお好みの物):40cc■デコレーション用
生クリーム(動物性):200ml
砂糖:30g
バニラビーンズ(エッセンス):適量■お好みのフルーツ
≪つくれぽ:7件≫ FPで簡単!カラフル野菜ホットケーキ
材料(直径5センチ程の大きさ×4枚分)をタップで開く
下ゆでした(人参やほうれん草などの)野菜:50g
ホットケーキミックス:100g
牛乳:60ml
卵(Mサイズ):1/2個
≪つくれぽ:6件≫ 野菜スィーツ♪ 簡単人参レアチーズケーキ
材料(プリンカップ4個)をタップで開く
クリームチーズ(室温):100g
砂糖(グラニュー糖):大さじ1.5
プレーンヨーグルト:大さじ2
人参の絞り汁:80cc(約1本分)
生クリーム:カップ1/4(50cc)
レモン汁:大さじ1/2
粉ゼラチン:小さじ1
水:大さじ2■人参ソース
人参の絞り汁:25cc(約1/3本分)
レモン汁・蜂蜜:各小さじ1/2
≪つくれぽ:4件≫ ◇ホットケーキミックスで簡単野菜ケーキ◇
材料(パウンド型 小2個分)をタップで開く
ホットケーキミックス:200g(1袋)
野菜ジュース:200cc
卵:1個
グラニュー糖:大さじ2
サラダ油:大さじ2
≪つくれぽ:3件≫ 野菜嫌いな娘に!炊飯器で簡単!野菜ケーキ
材料をタップで開く
ホットケーキミックス:150g
卵:1つ
牛乳:100~150
お好きな野菜:(写真はさつまいも、人参、小松菜、ピーマン)
はちみつor砂糖:好みで適量
≪つくれぽ:2件≫ 炊飯器で簡単!無添加野菜のベジケーキ
材料(5合炊き炊飯器1台)をタップで開く
キリン無添加野菜48種の濃い野菜100%:150ml
ホットケーキミックス:150g
卵:2個
グラニュー糖:50g
サラダ油:50ml
ホイップクリーム:適量
ミント:適量
バター:適量
≪つくれぽ:2件≫ フライパンで簡単❗野菜ケーキ
材料をタップで開く
HM:200g
牛乳:150cc
小松菜(好きな野菜):100gくらい
卵:1つ
油:適量
≪つくれぽ:2件≫ かんたん野菜ケーキ@炊飯器
材料(5合炊きの炊飯器1個分)をタップで開く
ホットケーキミックス:1袋(200g)
卵:1個
牛乳:150ml
バター:大さじ1
小松菜(茹でて刻んだもの):お好みで
≪つくれぽ:2件≫ 朝食に✿簡単♬野菜たっぷりホットケーキ
材料(小8枚分)をタップで開く
トップバリュホットケーキミックス:200g
トップバリュ野菜と果実橙色のジュース:150ml
卵:50g
トップバリュカリフォルニアレーズン:大さじ4
トップバリュスライスチーズ:8枚
≪つくれぽ:1件≫ 野菜のチーズケーキ☆炊飯器で楽チン簡単☆
材料(1ホール (5合炊き炊飯器))をタップで開く
■◆◇材料◇◆クリームチーズ:200g
ヨーグルト:100g■(牛乳でも可。その場合100cc)
小麦粉:大さじ3
野菜パウダー:大さじ1■(今回はブロッコリーパウダーを使用)
卵:1個
砂糖:大さじ3
レモン果汁:大さじ1■(お好みで増減してください) ■◆◇使う器具◇◆
ボール:2■ゴムベラ■ふるい器■大さじスプーン■炊飯器
≪つくれぽ:1件≫ ご飯になる♪簡単2種類の野菜ホットケーキ
材料(4人分)をタップで開く
ホットケーキミックス:200g
豆乳(牛乳でもOK):150cc
卵:1個■具材↓
玉ねぎ:大1/2個(140g)
ベーコン(ハムでもOK):4枚
チーズ:100g
カボチャ:50g
お菓子作りに関する豆知識5つ
最後に、色んな人から聞いたお菓子作りのコツ・豆知識をまとめておきます。
もしかしたら参考になるのがあるかも知れないので、良かったらご覧ください。
ただ夏場の室温が高い場合は、湯煎なしでも綺麗にできます。
普通の計量器だと誤差が出てしまいますが、電子計量器にしてからは失敗が少なくなります。
よく「適当に小さく折って、電子レンジでチン」とありますが、絶対に上手く行きません。
手で折っただけではどうしてもダマになるし、電子レンジもメーカーごとに違いがあるしその日の気温によってもムラが生じます。
何にせよチョコレートのお菓子づくりはテンパリングが命なので、この段階から手抜きすると失敗する確率が格段に上がるので、注意が必要です。
3分の2でナッペなどをして、一番上は冷蔵庫に入れておいた生クリームを再度少し混ぜてから使用すると、綺麗にできます。
数時間後に食べることによって、パンと生クリームが馴染んでしっとり美味しくなります。
コメント